学校日記2023年7月

20日 あゆみ

担任の先生が、児童一人一人に、1学期がんばったことや夏休み中にやっておくと良いことなどを話しながらあゆみを渡しました。みんな、学習や学校生活の中での様々な活動をよくがんばっていました。おうちの人に、1学期がんばったことを伝えてくださいね。

20日 終業式

1学期の終業式です。校長の話では、1学期の間、学校教育目標の「自分で考えて、判断し、行動する」ことができましたか。と投げかけがありました。

明日からは、夏休みです。1日の過ごし方を自分で考えて、決めて、行動できると良いですね。

児童指導担当の先生から、夏休みの過ごし方について話がありれした。

1 生活リズムに気をつける

2 水の事故に気をつける

3 インターネットなどを正しく使う

4 道路を渡るときは横断歩道を使うなど交通ルールを守る

5 お金の貸し借りをしない

 楽しい夏休みを過ごしてください。

9日 1年生 給食調理場見学

1学期の給食が終了したので、調理場の清掃前に1年生が調理場内の見学をしました。調理場の入口にあるエアーシャワーを通って場内に入ります。

上依知小学校には大きな回転釜が3つあります。1つの釜で全校分のカレーやスープが作れるそうです。大きな釜や鍋で使用する器具も実際に見てもらいました。

「給食を作るのにどのくらい時間がかかりますか?」などの質問もありました。


大きな器具に興味津々です。

興味を持ってもらい、2学期の給食も美味しく食べてもらえたらと思います。

18日 1学期最後の給食

今日は、一学期最後の給食です。

1年生は、すっかり給食にもなれました。

2年生も大きなワゴンを先生と一緒に運びます。

3年生、みんなで協力して配膳できています。

4年生は、自分たちで準備を着々と協力して進めています。

5年生も、しっかりあいさつしてから食べ始めています。

さすが6年生。準備がとてもすばやくて、食べ始めるのが早いです。

上依知小の給食は本当においしいです。今年度は給食試食会もあるようですので、ぜひ!

14日 5・6年生 着衣水泳

プールサイドに洋服を着た子どもたち。水泳の時間を見学する子たちではありません。

今日は着衣水泳です。万が一、溺れてしまったときにどのような対処ができるか、大切な学習です。

服を着て水に入ると、とても動きづらいものです。ペットボトルを浮き輪代わりに水の中を歩いてみます。

慌てず落ち着いて、背を向けて静かに浮く。そんな練習をしていました。

13日 出前お話会

中央図書館の方による出前お話会がありました。

大型絵本の読み聞かせに、興味津々。

途中に、手遊びが入りました。みんな楽しそうです。

最後に、「のはらうた」からクイズが出題されました。

大盛り上がりでした。

11日 1年生 いくつといくつ

今日は、タブレットを使って、「10はいくつといくつ」の学習をしました。

決められた時間内に、どれだけ問題が解けるか挑戦しました。

11日 3年生合奏

3年生は、合奏に挑戦しています。

リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴を使って演奏です。

練習をした後、みんなで合わせました。

10日 清掃週間

今日から清掃週間です。

普段掃除をしない、ドアのレール部分を歯ブラシでよごれ落としをしました。

トイレの洗面所も特別なスポンジを使って、ゴシゴシ。

床もいつも以上に丁寧にふきます。

きれいになると、気持ちが良いですね。

季節の飾り

2階のフロアーには、七夕飾りが置かれています。

季節を感じます。

7日 1年生 とうもろこしの皮むき

1年生が給食で使用するとうもろこしの皮をむきました。今日は「七夕」。お楽しみ給食に登場する食材です。

1枚1枚ていねいに、皮をむいていきます。

たくさんあるとうもろこしのひげもていねいにとりました!

給食で食べるのが楽しみです。

今日は、6年生が地域の方に依知北ふれあい音頭を教えていただきました。まずは、地域の方々にお手本を見せてもらいます。

見よう見まねで踊ってみますが、さすが6年生。すぐに踊りをマスターする子が多かったです。

今週の土曜日から、地域で夏祭りがはじまります。子どもも大人も踊る盆おどりが見られるかもしれません!!

4日 2年生 水の量を比べよう

算数で、水のかさの学習をしました。今日は、各グループで持ち寄った入れ物に水を入れ、合わせた水の量の多さを比べます。

こぼさないように慎重に水を入れていきます。

5人が持ち寄った入れ物に入った水の量を書き込んでいきます。各グループ合わせた水の量は何dLになったのでしょうか。

4日 1年生 ぺったんころころ

今日は、ローラーを使って大きな紙にお絵かき。

グループで交代しながらどんどん描いていきます。

おもしろくて夢中になっていました。

3日 5年生 並縫い

家庭科では裁縫の学習に入りました。

今日は、並縫いに挑戦です。

一針一針確かめながら、丁寧に縫っていました。

3日 地域あいさつ運動

月初めは、地域あいさつ運動があります。

今日も、見守り隊の方はじめ、PTA役員のみなさんが、子どもたちと朝のあいさつを交わしました。

子どもたちは、暑さに負けず元気なあいさつをしていました。

二年生の靴箱

7月になりました。暑い中ですが、子どもたちは休み時間、靴をはいて元気に外で遊ぶ子も多いです。写真は、昇降口にはってあるものです。

2年生の子どもたちの靴箱です。お昼休みが終わった直後です。みんなきちんと靴をしまっています。当たり前のことがきちんとできることはとても素晴らしいですね!!