麦入りごはん
牛乳
チーズタッカルビ
キムチスープ
<来週の献立>
麦入りごはん
牛乳
肉じゃが
かつお和え
ねぎじゃこふりかけ
トンテキ丼
牛乳
みそ汁
あじさいゼリー
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
チーズタッカルビ
キムチスープ
麦入りごはん
牛乳
マーボー豆腐
バンサンスー
<明日の献立>
トンテキ丼
牛乳
みそ汁
あじさいゼリー
黒コッペパン
牛乳
白身魚フライ
コンソメスープ
キャベツとウインナーのソテー
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
マーボー豆腐
バンサンスー
きのこの和風スパゲッティ
牛乳
和風サラダ
はちみつバナナケーキ
<明日の献立>
黒コッペパン
牛乳
白身魚フライ
コンソメスープ
キャベツとウインナーのソテー
ツナそぼろ丼
牛乳
五目スープ
オレンジ
<来週の献立>
きのこの和風スパゲッティ
牛乳
和風サラダ
はちみつバナナケーキ
ピタパン
牛乳
大豆のチリコンカーン
野菜スープ
コーンポテト
<明日の献立>
ツナそぼろ丼
牛乳
五目スープ
オレンジ
麦入りごはん
牛乳
豚肉のみそ炒め
けんちん汁
湘南ゴールドゼリー
<明日の献立>
ピタパン
牛乳
大豆のチリコンカーン
野菜スープ
コーンポテト
ごはん
牛乳
魚の南部焼き
すまし汁
もやしの和え物
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
豚肉のみそ炒め
けんちん汁
湘南ゴールドゼリー
キンパ風混ぜごはん
牛乳
ヤンニョムチキン
わかめスープ
<明日の献立>
ごはん
牛乳
魚の南部焼き
すまし汁
もやしの和え物
麦入りごはん
牛乳
鮭の塩焼き
沢煮椀
こんにゃくのおかか煮
鮭は身の色が赤く見えるため赤身の魚と思われがちですが、実は白身の魚に分類されます。
身が赤く見えるのは、エビやカニに含まれるカロテノイドの仲間であるアスタキサンチンが含まれているからだそうです。
<来週の献立>
キンパ風混ぜごはん
牛乳
ヤンニョムチキン
わかめスープ
かつおそぼろ丼
牛乳
高野豆腐と卵のスープ
磯香和え
バナナ
今日は旬の魚「かつお」を使った「かつおそぼろ丼」を提供しました。
かつおは、いつもえさを探して海の中を泳ぎ続けています。寝ている間も泳ぎ続けるので筋肉が発達しています。たんぱく質がたっぷりとれる食材になっています。
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
鮭の塩焼き
沢煮椀
こんにゃくのおかか煮
麦入りごはん
牛乳
ハンバーグ和風ソース
豚肉とたけのこのスープ
切干し大根のサラダ
「切干し大根のサラダ」ではその名の通り、食材に切干大根を使っています。
給食では水戻し後、茹でて使用します。独特の食感が楽しめるサラダです。
<明日の献立>
かつおそぼろ丼
牛乳
高野豆腐と卵のスープ
磯香和え
バナナ
コッペパン
飲むヨーグルト
ラザニア
白いんげん豆のスープ
いちごジャム
「ラザニア」は子ども達に人気の献立です。本来は板状のパスタとミートソース、チーズを交互に重ねて作りますが、給食ではパスタの代わりにワンタンの皮を使って作っています。
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
ハンバーグ和風ソース
豚肉とたけのこのスープ
切干し大根のサラダ
みそラーメン
牛乳
おから揚げ餃子
「おから揚げ餃子」は給食室で手作りしています。具材にひじきなども加え、たくさんの食品がとれるように工夫しています。
<明日の献立>
コッペパン
飲むヨーグルト
ラザニア
白いんげん豆のスープ
いちごジャム
ごぼうっこカレー
牛乳
コーンサラダ
ヨーグルト
今日のかみかみメニューは「ごぼうっこカレー」です。カレーにごぼう!?と思われるかもしれませんが、意外においしく食べられます。かみごたえもあり、食物繊維もたっぷりとれます。
<来週の献立>
みそラーメン
牛乳
おから揚げ餃子
麦入りごはん
牛乳
肉じゃが
大豆と小魚の炒り煮
今日のかみかみメニューは「大豆と小魚の炒り煮」です。水戻しした大豆と小魚をカリッとなるまで揚げて、甘辛いたれを絡めています。
<明日の献立>
ごぼうっこカレー
牛乳
コーンサラダ
ヨーグルト
麦入りごはん
牛乳
いかのかりん揚げ
具だくさん味噌汁
ひじきの煮物
今日のかみかみメニューは「いかのかりん揚げ」です。いかは独特の食感があり、かみごたえのある食品です。衣をつけて揚げています。
よくかんで味わって食べてもらえたらと思います。
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
肉じゃが
大豆と小魚の炒り煮
ガーリックトースト
牛乳
ミートボールのスープ煮
フレンチサラダ
6月は歯と口の健康週間があるので、今週は、給食でもかみかみメニューを提供します。
今日のかみかみメニューは「ガーリックトースト」です。やわらかいパンもトーストすることでかみごたえのある食材に変身します。
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
いかのかりん揚げ
具だくさん味噌汁
ひじきの煮物