30日 1年生 50メートルタイム走
今日はとてもいい天気です!外では1年生が50メートル走のタイムを測っていました。
みんなしっかりスタートダッシュを決めて走っています。
こうやって見ると、ゴールは遠いですね。でもみんなしっかり走っていました。運動会の徒競走もこの距離を走ります!
30日 運営協議会・地域のみなさん、ありがとうございます。
2年生は生活科の学習で、野菜を育てます。今日は、2年生が使う畑を運営協議会の方と地域の方が整備しに来てくだ
さいました!
とても日差しの強い日ですが、雑草を取り、畑を耕すまでの作業をしてくださいました。
校長先生も一緒に作業をしていました!
最後にはこんなに立派に!!運営協議会と地域の皆様、本当にありがとうございます。2年生のみなさん、おいしい野菜を育ててくださいね!!
28日 5年生 家庭科 お茶をいれよう
5年生から家庭科の学習が始まります。今日は家庭科室で学習です。
家庭科室の使い方を学習しながら今日はお茶をいれました。
やけどをしないように気をつけながらおいしいお茶をいれることができました!
23日 1年給食スタート!
今日から、1年生の給食が始まりました。
慎重に配膳をしています。
今日の献立は、牛乳、フレンチサラダ、カレーです。みんなもりもり食べています。
上依知小学校の給食はとてもおいしいです。たくさん食べて大きくなってくださいね。
22日 1年牛乳試飲
今日は1年生が給食準備の練習をしました。まずは、先生が説明をします。よく聞いています。
給食当番さんは白衣に着替えます。自分の役割を先生から教わっていました。
みんな自分の席まで給食を運びます。こぼさないように慎重にはこんでいました。
今日は牛乳だけですが、いよいよ明日から1年生も給食が始まります。楽しみですね!!
22日 2年生 図工
今日は、粘土ののかたまりから想像した生き物をつくります。
粘土のかたまりを柔らかくしてから、引っ張ったり伸ばしたりして形を作っていきます。
みんな集中して、自分だけの生き物を作っていました。
21日 代表委員会
今日は第一回代表委員会です。今年度の各委員会委員長さん、期待しています!
5・6年生の学級委員さん。話し合いを引っ張っていってくれることでしょう!
3・4年生の学級委員さんも、堂々としていました。そして、後ろから上級生の運営委員さんがアドバイスをしている場面も見られました。
司会進行は、運営委員会の皆さんが行います。1年間、学校のリーダーとして頑張ってくださいね!
18日 4・5・6年生 体力テスト
体育館では、上体起こしをしました。
「1回、2回、3回・・・」
みんなファイト!
立ち幅跳びです。
手を思い切り振り、
「えいっ。」
地域のボランティアの方が記録を計ってくださいます。
多目的ホールでは、長座位をやっていました。体を倒して、箱を何CM先まで押せるでしょうか。
校庭では、反復横跳びとソフトボール投げをやっていました。
反復横跳びはリズムよくラインをまたいで(踏んで)いました。
17日 1・2年生 れんげばたけ
今日は、1・2年生がれんげ畑におでかけをしました!れんげ畑は地域の方にお借りしています。ありがとうございます!
1年生と2年生仲良く一緒に歩いて行きます。1年生にとっては初めての校外へのお出かけです。
みんな、たくさんのレンゲの花に囲まれて楽しそうでした。れんげの種は昨年度、今の2年生が蒔いたものです。
いろんなものを見つけて先生に見せる子、生き物を探すのに一生懸命な子、みんな元気に過ごし安全にかえってくることができました!
16日 1年生をむかえる会
今日は1年生をむかえる会です。6年生が1年生を会場まで連れてきてくれました。
2年生から6年生のみんなで1年生を歓迎します。
みんなで校歌をうたったり、クイズ大会をしたり。1年生も歌のプレゼントをしてくれました!
この写真は前日の昼休みです。2~6年生の皆さんが、1年生をむかえる会の準備をしてくました。みんな当日も立派でした!!
15日 読み聞かせボランティア
今年度第1回目の読み聞かせです。子どもたちは読み聞かせが好きです。
いろんなジャンルの本を読んでいただいています。
読み聞かせた本の紹介もしてくださいます。
みんな絵本の世界に浸っていました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
14日 避難訓練
今日は今年度最初の避難訓練です。今日は火災を想定した訓練をしました。
校長先生が見守る校庭に続々と避難をしてきます。
全員が集まりました。避難の最中もお話を聞く際もとても静かで立派な上依知小学校の子どもたちです!
1年生・2年生もとても立派でした!
令和7年度 始業式
今日は始業式です。新しいクラスの始まりです!
新しいクラスで並びます。2年生も自分たちでしっかり並べました。
今年度も全校で集まったときのお話の聞き方は本当に素晴らしいです。
新しい先生の紹介もありました。最初からとても良い姿を新しい先生にも見せられたと思います!!